【やくよけ早見表】 は←コチラをクリックしてください
◆◆前橋厄除大師の護摩祈願◆◆
護摩修行とは、弘法大師空海により日本へ伝えられた密教独特の祈願です。
導師が焚く清らかな炎により、煩悩・不浄・迷いなどを焼尽し、願主の願いを清らかな状態へと高めて仏様にお伝えし、成就を祈ります。
当山では、皆さまに護摩の炎の間近にお詣りいただき、御札のお加持を参拝者ご自身の手でしていただいております。
仏様の炎の熱を肌で感じ、ご本尊様のご利益を存分にお持ち帰りください。お加持いただきました護摩札には、仏様の御力が加わり、お大師様のご分身となります。ご自宅に帰られましてからも、どうか御札を丁寧にお祀りいただき、毎日お手を合わせてお大師様にお願い事の成就をお祈りください。
なお、当山の御札は護摩の時間にまたお持ちいただければ、年内何度でもご祈願を再度お受けいただけます。気になったとき、ここぞと頑張りたいときなど、心の拠り所として毎週・毎月いらっしゃるかたも多くおいでです。お月参りは無料ですので、何度でもお参りください。
お大師様に皆様のご健康と諸願成就を一心にお祈り申し上げます。
沢山のご利益をお持ち帰りください。
南無大師遍照金剛 合掌
◆◆護摩札の種類と祈願料◆◆
特別大護摩札(45.5cm丈・金銀水引) 二万円
大護摩札(45.5cm丈・紅白水引) 一万円
普通護摩札(39.5cm丈) 七千円
小護摩札(36cm丈) 五千円
お礼参り用 御礼札(おんれいふだ) 千円
※御礼札(おんれいふだ)は、お願い事の成就の御礼や日々の感謝を仏様に伝える御札です。本堂に納めてお参りください。
◆◆祈願の種類◆◆
厄難 | やくよけ・大凶よけ・方位よけ・大将軍方位よけ・暗剣殺方位よけ・災難消除 |
---|---|
家庭 | 家内安全・家運隆昌・新築祈願 |
身体 | 無病息災・病気平癒・身体健全・身上安全・六三除・健康長寿祈願 |
事業 | 社内安全・工場安全・商売繁盛・社運隆昌・事業繁栄・家業繁栄 |
勉学 | 合格成就・入学成就・学業成就・就職成就・必勝祈願 |
育児 | 子宝満足・安産満足・初まいり(=お宮参り)・虫封・七五三祈願 |
その他 | 心願成就・一願成就・開運満足・交通安全・旅行安全・良縁成就 |
令和7年護摩祈願時間
◆◆予約は必要ございません◆◆
当日のお申込みは、お時間の30分前に本堂脇の受付へ。(受付は午前9時開始)
お月参りのかたは、お時間の10分前に本堂前にお越しください。
現在は感染症対策のため、本堂内を土足にして本堂前に屋外でお待ちいただいております。
雨天の場合は、必ず傘をご持参ください。
お時間の余裕をもって、暖かいお支度でお参り下さいませ。
※お月参りでは、今年の当山の祈願札をお持ちいただければ何度でも無料でお参りいただけます。
※本堂内へは、護摩札祈願者とそのご家族・ご友人もご一緒にお参りいただけます。
護摩祈願の感染症対策
※今後の状況で変わる場合があります。
・靴のまま本堂内へお参りいただけるようにしております。
・本堂内に大勢が留まらないよう、屋外でお並びいただきます。
・最初境内で拝ませていただき、入堂後はすぐに内陣参拝にお進みいただけます。
入堂から5分程で退堂いただけます。
・換気の徹底をいたします。
・お札のお申し込み所は、窓口どうしの間隔を広げております。
・従業員のマスク・アルコール消毒を徹底いたします。
・節分の豆まき式は中止いたします。
・12月中に翌年のお札をお申込みいただけます。正月の受付の混雑回避に是非ご検討ください。
(12月中にお申込み頂いた御札はご自宅で保管していただき、年明けの護摩祈願に直接お持ちください。何度でも御祈願を受けられます。)
※今後の感染症の状況で、諸々変更になる場合がございます。
撮影/齋藤 明『美ST』2016年3月号より